
会社設立の流れ
Flow
簡単5ステップで完了!設立まで流れをご紹介
書類の記入や届出など面倒な作業は私たちが行います。
お客様にお願いするのは、最小限の作業だけです。
設立に向けての作業に集中して、会社経営のスタートダッシュを決めましょう!

1.お問い合せ・ご相談
お問い合わせいただいたからといって、すぐにご契約というわけではありません。ご相談だけでも構いません。まずはお気軽にお問い合わせ下さい。

2.ご契約
会社設立サポートプランについてご検討いただき、ご納得頂けましたら、契約書を締結させていただきます。

3.必要書類の準備
会社の設立に向けて、まずは必要な書類や印鑑などをご用意いただきます。初めて聞く名称があっても大丈夫です。我々がご説明致しますので、ご安心下さい。
- 株式会社設立登記申請書
- 登記用紙と同一の用紙
- 登録免許税納付用台紙
- 定款
- 印鑑届書
- 残高証明書
- 取締役・監査役の調査書
- 取締役・監査役・代表取締役の就任承諾書
- 発起人会議事録
- 取締役の印鑑証明書
- 取締役会会議事録
- 委任状

4.設立手続き
定款の認証や必要書類の作成、登記申請などを行います。登記は審査され、登記完了まで通常1〜2週間くらいかかります。4月や5月は会社の設立件数が多いため、登記完了まで多少長くなる傾向があります。
※会社設立に関する相談及び登記書類の作成は司法書士事務所に外注しています。

5.会社設立完了
申請内容に問題がなければ、約1週間で手続きが完了となります。
完了後に、登記簿謄本・印鑑証明をお渡しします。会社名義の通帳を開設する場合には登記簿謄本が必要になります。また、設立サポートプランをご利用の方は、引き続き税務顧問契約のお手続きに進みます。通常プランをご利用の方も税務顧問契約は可能です。お気軽にお尋ね下さい。
設立後の経営計画の作成もお手伝い可能です。お気軽にご相談下さい。